【労働移動支援セミナー鹿島】雇用維持や従業員のスキルアップ・人材確保に興味はありませんか?募集中!
佐賀県から 2023-06-06 更新
イベント 開催日 令和5年(2023年)6月21日(水) 13:30から
佐賀県、佐賀労働局及び公益財団法人産業雇用安定センターでは、ポストコロナ社会に向けて、
企業の生産性の向上に資する人材の育成や労働移動の円滑化等の支援により、企業活動を促進し、
雇用の安定に向け更なる好循環を生み出していくための労働移動等の支援に取り組んでいます。
この度、雇用調整助成金の特例措置が終了し、雇用維持の方法を検討したい、新業種・形態への
拡大・転換のため、従業員のスキルアップや新たな人材確保を図りたいとお考えの事業主の皆様に
向けて、下記のとおりセミナーを開催することといたしましたので御案内いたします。
本セミナーでは、在籍型出向とはどのようなものか、その実例、メリット等をわかりやすく説明
するとともに、出向制度で利用できる助成金等を紹介いたします。
個別相談の時間も設けていますので、ぜひ御参加ください!
日 時:令和5年(2023年)6月21日(水) 13:30~
会 場:ハローワーク鹿島 2階会議室(鹿島市高津原二本松3524-3)
内 容:在籍型出向、産業雇用安定助成金、
働き方改革支援、地域活性化雇用創造プロジェクトについて
詳細・申込方法:下記URLをご覧ください。
【URL】https://jsite.mhlw.go.jp/saga-roudoukyoku/newpage_00644.html
<申込先・問合せ先>
佐賀労働局職業安定部職業安定課
〒840-0801 佐賀市駅前中央3丁目3番20号
電話:0952-32-7216
「地域活性化雇用創造プロジェクト」とは
…県内中小企業の経営力強化や職場環境の改善を通じて、雇用の創出や県内就職の促進を図るとともに、
事業者と求職者のマッチング支援を通じて県内の雇用安定化を図る佐賀県の事業です。
- このカテゴリの記事
- 【就職活動の自己PRにも使えます!】「学生消費者教育推進リーダー養成講座」の参加者を募集しています!!(2025年-07-29 更新)
- 学生向け★若手社会人との交流イベント「キャリア・ミーツ・カフェ」を開催します(2025年-07-19 更新)
- 株式会社日本アウトソーシングセンター【26卒向けオンライン会社説明会(給与計算スタッフ)】6月4日・12日開催!(2025年-05-29 更新)
- 【学生・保護者向け★6/20(金)開催】オンライン インターンシップ説明会(2025年-05-20 更新)
- 高校生と保護者のためのキャリアフェスタ(県内企業合同説明会)に出展します!(2025年-05-9 更新)