INTERVIEW

インタビュー

野中建設株式会社

取得認定:ユースエール

主な取組
  • 資格取得支援
  • 通勤補助手当
  • 住宅家賃補助手当

会社概要
所在地:
佐賀市富士町大字小副川2193-1
設立 :
昭和23年
電話 :
0952-58-2484
URL :
http://www.nonaka-saga.co.jp/
Tanaka Ryo
田中 崚さん

入社6年目

勤務地:佐賀市

所属 :土木工事部

出身校(卒業時)
高校:佐賀県立高志館高等学校
田中 崚さん
コメント
資格取得のサポートや通勤、住宅家賃の補助手当、プライベート活動への支援など、若手職員向けのサポートが充実しています!

とある1日のスケジュール

7:30
出社して現場作業の準備をする
8:00
現場で作業開始
12:00
昼休み
13:00
現場で測量・写真撮影
17:00
事務所で日報作成などのデスクワーク
17:30
退勤

Q1 入社を決めたきっかけは?

内定が決まっていた造園会社を目の手術のために辞退し、「外で働ける仕事」を探していたところハローワークで求人を見つけました。会社の紹介文にあった「自然の中で仕事ができます」という言葉に惹かれました。

入社を決めたきっかけは?

Q2 どんな仕事をしていますか?

令和3年に土木施工管理技士の資格を取得して、現在は主任技術者として現場全体を見ています。全体の進行を管理し、現場員さんたちに的確な指示を出してスムーズに工事を進めることが業務です。

どんな仕事をしていますか?

Q3 入社して大変だったことは?

わからない事もまだまだあり、覚える内容ばかりで大変です。周りの先輩たちにフォローしてもらいながら頑張っています。現場経験を積み、管理者として必要な「先を見る力」を身に付けて、早く一人前になりたいです。

入社して大変だったことは?

Q4 仕事のやりがいは?

最初は現場作業員として入社しましたが、土木施工管理技士の資格を取得したことで、工事全体の進行を管理する立場となりやりがいを感じています。現在、会社の資格取得支援制度を活用しながら1級の資格取得を目指しています。できる仕事の幅が広がり、会社に貢献できるようになりたいです。

仕事のやりがいは?

Q5 プライベートはどのように過ごしていますか?

家族との時間を大切にしています。休みが合ったときは、中学生の弟が所属するソフトテニス部の遠征の送迎をしています。僕もソフトテニス部だったので、弟を応援しています!

プライベートはどのように過ごしていますか?

学生さんへメッセージ

高校の先生の受け売りですけど、「資格は一生の宝」って言うじゃないですか。溶接や小型の建設機械の免許取得、パソコンの資格とか、進路に合わせて色々な資格を持っているほうが就職にも有利になると思いますので、積極的に頑張ってください。

学生さんへメッセージ